fc2ブログ

シニアに感謝祭の無料ディナー

料理

非営利団体ラナキラ・ミールズ・オン・ウィールズの
100名以上のボランティアが23日(木)の感謝祭当日、
感謝祭を一人で過ごす島内在住の811名のシニアの人々に、
無料の感謝祭料理のデリバリーを行った。

ラナキラ・ミールズ・オン・ウィールズでは、
毎年感謝祭にシニアの人々への感謝祭料理のデリバリーを
行うボランティア活動を実施。
本年度は100名以上のボランティアが参加し、
ローストターキー、スタッフィング、マッシュポテト、
グレービーソース、クランベリーソース、
そしてパンプキンクランチをシニアの人々が
住む自宅へ配達している。

なお、ラナキラ・ミールズ・オン・ウィールズでは、
クリスマスにも同様の食事提供サービスの実施を予定しており、
ボランティアを募集している

バーモントキーマカレー

カレー

火を使わずにレンジで出来ます。
合い挽き肉にお水、チューブのしょうがと
にんにくを合わせて、こねてゆきます。
充分にこねたら耐熱容器に材料を入れて
平らにします。そこにバーモントカレーを2かけ。
ふんわりとラップをした後、レンジで 600w で 4 分。
一度取り出してかきまぜたあともう一度、4分温めます。
私の場合はその後で、グリーンピースを入れ混ぜて
完成です。本格的な味わいが手軽に作れます。
おすすめです^^

プレート

ワイキキのアップルストアが閉店を発表

オアフ島ワイキキのロイヤル・ハワイアン・センター内で
営業しているアップルストアが、
2024年1月20日(土)で閉店することが明らかになった。

アップル社はワイキキの店舗の閉店について
「同社は、顧客にサポートを提供する上で可能な限り
最良の立場にあることを確認するために、
定期的に小売店舗のフットプリントを評価しており、
今回、ワイキキ店を閉店する時期が来たと
判断しました」とコメントしている。

なお、アップル社はオアフ島のアラモアナセンターと
カハラモールでも店舗を営業しており、
ワイキキ店閉店後は同店舗に勤務している57人の
正社員およびパートタイム従業員は、
アラモアナセンター店とカハラモール店で
勤務することになるとしている。

ハワイ州知事、日本人向け入管事前審査プログラムを提案

ハワイ州のジョシュ・グリーン知事は観光産業の回復を目的に、
就任後初めて日本を公式訪問し、このほど全日程を終了しました。

ハワイ・ニュースナウの報道によりますと、
今回の訪日は日本人観光客の誘致と、
山火事で壊滅的な被害を受けたマウイ島の復興支援を協議し、
ハワイの観光産業の活性化を目的としています。
「日本人の観光需要の回復は不可欠」とグリーン知事は述べ、
入国審査や税関検査などを日本出国前に済ませ、
ハワイ到着時の手続きを不要にするプログラムを提案し、
入管当局と協議しているということです。

入管手続き等を日本国内で事前に済ませれば、
入国時の混雑緩和に繋がり、
時間の節約やより快適な旅行体験を提供できると、
期待されています。

新型コロナウイルスの影響で日本からの観光客は激減し、
コロナ禍前の水準を依然として大きく下回っており、
1年ぶりとなる円安・ドル高水準を受け回復は遅れています。

ずわいがにロール

ランチ

ハワイでロブスターロールを食べました。
フードコートで30㌦って凄いなって
思いましたけど、期待を裏切らない味でした★
そういうのを思い出しつつ、作ってみました。

市販のロールパン(6個で 99 円)を買って
真ん中をカットし、フライパンの上で
マーガリンを熱して、パンのカットした断面を広げて
ちょっと焼く感じで。

カニ缶、フレークのやつ(500円以下)を使います。
パンに敷き詰めて、溶かしバター
レモン汁に、バジルを振りかけて完成。
ポテト菓子と IPA でホリデーランチです。

素晴らすうィですね(笑)
ハワイのよりもうちょっと安いと思うしw
内容が比較にはなりませんが、気分だけ味わいました。
おいしゅうございました♪