fc2ブログ

Vin Jaunes (ヴァン・ジョーヌ)

一足 早い冬の味わいです(早すぎるだろ!)

ジュラ地方独特の品種サヴァニャン種を使い
この地方の伝統的製法によって造られる濃い黄色の辛口で、
フランスにおける最高級の白ワインの1つ。

造り方は独特で、最低6年間、樽で熟成し、その間、
普通行われる注ぎ足し(ヴィヤージュ)や澱引き(スティラージュ)を一切しない。
そのため、空気に接するワインの表面に酸化による薄い白い皮膜が生じる。
この皮膜は生きた酵母の層で、この酵母がゆっくりした時間の中で発達し、
「黄色の味」と呼ばれる特殊な風味をかもし出す。

ワインは、見事な黄金色で、クルミに似た極めて特徴的な香りを発散し、
50年以上もの保存がきく。「黄ワイン」とも言われる。

このワインはクラヴラン(Clavelin)と呼ばれる、620cc入りの小ぶりの壜で売られる。
熟成の6年間に生じる蒸発によるワインの目減り分を考慮したものと言われている。

ヴァンジョーヌ

コンテ(チーズ)とあわせて、至福のひと時を楽しみたいですね。
年末はコレで決まり!(笑)
コメント

No title

色を見ただけでも
一口やりたくなりますね。

No title

パイン さん
いやぁこれきっと美味しいと思うんですよね!
貴腐ワインのような色合いです♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する