ワイキキのパトロールに民間警備チームを投入
ホノルル市当局は、オアフ島ワイキキの安全性向上のため、
6月より民間の警備チームによるパトロールを実施している。
民間の警備チームによるパトロールは、
ホノルル警察の人員不足などを補う目的で導入がスタート。
ワイキキ・ビジネス・インプルーブメント・ディストリクトの
社長兼エグゼクティブ・ディレクターである
トレバー・アバズーラ氏は「民間の警備チームは、
非番のホノルル警察署員で構成されており、
彼らは、犯罪を犯している可能性のある人や
不審者と接する方法を知っており、ワイキキにいる人々は
以前よりも安全になっていると感じているようです」
とコメントしている。
ワイキキでパトロールを行っている警備員は全員、
マット・リーヴァイ・セキュリティー社に勤務している
非番の警察官で、彼らは、前胸に「ML Security」、
背中に「SECURITY」と書かれた黒いシャツを着用。
パトロール中は警察署員として利用できる手錠やベルトなどの
装備を身に着けることなどは許可されていないほか、
当局の介入が必要な場合は、
警察に通報することが義務付けられている。
なお、警備員は4人体制で毎日20:00~翌4:00までシフト制で勤務。
当局とマット・リーヴァイ・セキュリティー社との契約は
11月30日までの6カ月間で、連邦パンデミック後の復興基金は
45万ドルが経費として活用されている、
コメント
コメントの投稿