fc2ブログ

コナ便など日本からの定期便が増加

8月に入り、ハワイと日本を結ぶ定期便の運航数が増加しており、
観光業界では日本からの訪問者数の増加に期待が
高まっているものの、専門家は日本からの訪問者の
増加スピードが当初の予想よりも若干
遅くなっているとしている。

UHEROの経済学者であるカール・ボーナム氏は、
新型コロナウイルスのパンデミック前は、
ハワイを訪れる日本人観光客は入国者数の20%近くを占め、
州の観光収入の約25億ドルにもなっていたものの、
今年7月にハワイを訪れた人約85万人のうち、
日本からの旅行者はぜんたいの4%の3万人だったとし、
日本からの訪問者は増加傾向にあるものの、
今後、我々が予想しているようなスピードで
増加するかは不透明であるとしている。

ボーナム氏は、日本からの訪問者数の伸びが
予想よりも低くなる可能性として、経済的な不安と
日本円に対するドルの価値の急上昇が反発を
招いている可能性を指摘。「日本からの旅行者は、
円安でハワイでのバケーションを楽しむために、
これまで使っていた金額よりもかなり高い金額を
使わなければならなくなっています」とコメントしている。

ただし同氏は、今月に入り日本航空が日本=コナ便を再開したほか、
ハワイアン航空も羽田=ホノルル線と成田=ホノルル線を
毎日運航しており、日本からの需要は高まっていると指摘。
今後、日本側が海外からの渡航者の受け入れ規制を
緩和した場合には、より多くの旅行者が
日本とハワイ間の旅行を楽しむように
なるのではないかとしている。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する