fc2ブログ

州民の約半数がインフレによる家計への影響を実感

米大手企業であるレンディングツリーの子会社である
クオートウィザード社が発表した最新レポートで、
ハワイ州民の約半数がインフレによる家計への影響を
実感していることが明らかになった。

最新データによると、ハワイ州民の41%が
家計費の支払いに少し困っており、
8%が非常に困っている状態で、専門家は
「インフレ率が7%以上上昇したことで、原油価格、食品、
日常的な商品やサービスのコストが上昇しています。
しかもコストの膨張はまだ終わりが見えておらず、
一度、支払いが遅延するなどした場合には、
元の状況に戻るにはかなりの時間を
有することになります」とコメントしている。

ハワイ先住民振興協議会によると、
同議会の緊急経済支援プログラムにはすでに1,000人の
申し込みがあり、緊急経済支援担当ディレクター、
カイナル・セイバーソン氏は「申込者の半数は家賃などの滞納者で、
その大半は6カ月以上家賃を滞納しています」と語っている。

なお、最新データを発表したクオーツウィザードは、
インフレによる生活費負担の軽減法として、より安い選択肢を探し、
借金を一本化して高額の請求書を先に払い、
必要のない購読料などを削減するなどして
財政を見直すよう助言している。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する