チャートハウス (Chart House) 前菜編
2日目の夕食は、前からの懸案だった
チャートハウスに行くことにしました。
最初のハワイ旅行のときに、
旅行会社のおじさん(失礼)に
おススメされていたんですが、
10年越しのディナーということで

店内は入口から階段を上がって2階となります。
オープンエアで雰囲気も良いです。
道路を挟んで向かい側がヨットハーバーです。
夕日がとてもきれい・・・
前もって英語のメニューをウェブでチェックしていまして
どんどん、単品を注文してゆくタクレレ。

えび料理がきました、カフクのえびです。
2種類のスタイルがありまして、
この度は四川風にしてみました。
ガーリックシュリンプに使う素材の大きさに対して
何倍くらいあるのだろう?これはすごいです。
チャート(海図)を開いてグルメの海原に出航しましたw
表現ヘンですね・・

鶏が海を泳いでいたんですよ(嘘)
チャートハウスはプライムビーフも美味しいようなんですが、
せっかくなのでここはシーフード三昧で行こうと思いまして
その中で選んだ数少ない肉料理です。
これ、激ウマ!!
頼んで正解でした
親も喜んで、おいしおいしって食べよった~

生牡蠣も間違いないとは思ったのですが、今回はこういう形のを
オーダーしました。ソースとの絡みが絶妙ですね。
するっと口の中に入ってゆくのは同じオイスターでしたよ。

殻まで全部食べられる柔らかいカニです。
これもなかなか美味しくて、マヨネーズ?もたっぷり
全部いただきました。
は~喰った喰った
そろそろ帰ろうかぁ
え、メインがなんだって?
後半に続く
チャートハウスに行くことにしました。
最初のハワイ旅行のときに、
旅行会社のおじさん(失礼)に
おススメされていたんですが、
10年越しのディナーということで


店内は入口から階段を上がって2階となります。
オープンエアで雰囲気も良いです。
道路を挟んで向かい側がヨットハーバーです。
夕日がとてもきれい・・・
前もって英語のメニューをウェブでチェックしていまして
どんどん、単品を注文してゆくタクレレ。

えび料理がきました、カフクのえびです。
2種類のスタイルがありまして、
この度は四川風にしてみました。
ガーリックシュリンプに使う素材の大きさに対して
何倍くらいあるのだろう?これはすごいです。
チャート(海図)を開いてグルメの海原に出航しましたw
表現ヘンですね・・

鶏が海を泳いでいたんですよ(嘘)
チャートハウスはプライムビーフも美味しいようなんですが、
せっかくなのでここはシーフード三昧で行こうと思いまして
その中で選んだ数少ない肉料理です。
これ、激ウマ!!
頼んで正解でした

親も喜んで、おいしおいしって食べよった~

生牡蠣も間違いないとは思ったのですが、今回はこういう形のを
オーダーしました。ソースとの絡みが絶妙ですね。
するっと口の中に入ってゆくのは同じオイスターでしたよ。

殻まで全部食べられる柔らかいカニです。
これもなかなか美味しくて、マヨネーズ?もたっぷり
全部いただきました。
は~喰った喰った

そろそろ帰ろうかぁ
え、メインがなんだって?
後半に続く
コメントの投稿
でも痛風が出そう^^;。