fc2ブログ

ワインコーリング

ワインは少し開かせてやる必要がある
だからデキャンタが必要だけど
分かってない人も多い
なぜ必要なのか説明するわ
ワインは樽の中で快適に過ごしてる
ゆったりした服でくつろいでいるの
それが突然 ボトルに入れられる
XXLサイズの服からSサイズに詰め込まれるわけ
何とか くつろごうとするけど
キツくて身動きが取れない
コルクを抜きグラスに注ぐと外に飛び出すけど
まだ縮こまったまま
だからボタンをはずして 息を つかせてあげる
15分もすれば すっかり開いて
本当の味を教えてくれる

ワイン

ワイナリーを経営する家族の食事の場面で
母親が子供たちに話してる場面です。
こんな例え方、面白いなって思います。
それにしてもこの映画、普段着で飲むワインの楽しさを
レクチャーしてくれます。自然派ですね。

(続き)

カリニャン種はマッチョな印象よ
個性が強く”俺は男だ”って感じ
でもベルベットの光沢も併せ持ってる
複雑な味わいがあって後味も長い
誠実で勇敢な男って感じ
自己顕示が激しいけど誠実なの
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する