" お客さん " がハワイに求めるもの

私は今年の3月の上旬、ある意味ギリギリのタイミングで
ハワイを訪れることができたので、ハワイを充電できて
良かったなと思っているのですが、もっとも3月のこの時期においても
微かな不安は漂ってましたが、ノーマスクでワイキキを歩いていました。
今のような状況になるとも思わず。
今度自分がハワイに行こうとするときに望むものは何だろうか、
それは大らかさ、陽気、そしてアロハなんだろうと思います。
今はきっとそれは難しいのでしょうね。
家族の中で風邪をひいた人がいて、看病をしたり
そういう時は客を招く状況ではないですよね。
お客さんを招くときと言うのは、家の中を掃除して
綺麗に飾り、美味しい料理なんかも作って
さあどうぞ、と。そんな素敵な場所に
お土産などを手にして客は訪れる。
そうしてホストとゲストが互いに楽しい時間を過ごす。
観光の島ハワイ、コロナが始まる前より
観光客とロコの間においては意識のズレはあって
ツーリストな自分としては、足を踏み入れさせていただく思いで
謙虚な気持ちで訪れたいと考えるようになりましたが、
今はコロナ禍の最中。次にハワイに行くときのための
充電期間なんだなと感じています。
コメント
コメントの投稿