真夜中の断捨離
こんばんは、というか
外が明るくなってきたので、
おはようございますw
二晩にかけて部屋の荷物を整理しており
今がその中間なのですが、
断捨離は気持ち良いですねぇ^^
前回は四半世紀前に出かけた
中東の旅行のアルバムを処分するという
思い切ったプランを断行して、
後から心にさざ波が立ったのですが
後悔するところまではいかないです。
今回は、プラケース三段を捨てることを
主な目的に据えてやっております。
いずれかはそうしてあいた空間に
スーツケース を(購入して)収納しようと♪
初めて買うんですよ!
ところで部屋の片づけをしていると
母親がそわそわしだして、いらないものは
こちらによこすようになどと言い出します。
自分のものなのにね・・と聞くふりをしてw
そんな親が寝ている間の断捨離です。
なぜか背徳感があり、これが気持ちいいんですよ。
一人暮らしならいつでも自由にできそうだけど、
制約があるからこその達成感なのかもしれません。
今回は、衣類はもとより本やメディアを
多数捨てることになりそうです。
大体捨てた後って言うのは忘れてゆく、
そして覚えてないんですよね。
物なんてそんなもんです♪
コメント
コメントの投稿