ラ・メール (承)
お店は夕方オープンですが、夕暮れと共に店内も暗くなります。
照明はおさえめ、ロマンティックな雰囲気です。
前菜をいただきます。
家族が食べた分も紹介してみましょう。

すでに暗くて見えないけれど(苦笑)
若椰子の芽とビーフのタルタル、クレソンのピュレとキャビア添え

帆立貝のロティと烏賊の薄作り、オレンジ風味キャビアのソース
これ、美味しいと申してました。いかの薄作りが丁寧で
食べたことないとか

以降2枚は私ので、お酒もお店の方にお任せしたところ
甘い白ワインを出していただきました。
貴腐ワインかな?多分そうだと思うのだけれど
この料理にあわせてもらってます。

ロブスターのビスク、甲殻類のクネルとトリュフ
こちらの名物のようですね。
そして南仏の味わいをハワイで体験できるのも嬉しい。
口の中に広がるえびのラッシュ。
それとトリュフがいい仕事しますね、
料理に更にコクをもたらしていると思いました。
階下ではフラが行なわれるというハワイらしい雰囲気の中、
ゆったりとした時間が流れ、メインがやってきます(続く)
照明はおさえめ、ロマンティックな雰囲気です。
前菜をいただきます。
家族が食べた分も紹介してみましょう。

すでに暗くて見えないけれど(苦笑)
若椰子の芽とビーフのタルタル、クレソンのピュレとキャビア添え

帆立貝のロティと烏賊の薄作り、オレンジ風味キャビアのソース
これ、美味しいと申してました。いかの薄作りが丁寧で
食べたことないとか

以降2枚は私ので、お酒もお店の方にお任せしたところ
甘い白ワインを出していただきました。
貴腐ワインかな?多分そうだと思うのだけれど
この料理にあわせてもらってます。

ロブスターのビスク、甲殻類のクネルとトリュフ
こちらの名物のようですね。
そして南仏の味わいをハワイで体験できるのも嬉しい。
口の中に広がるえびのラッシュ。
それとトリュフがいい仕事しますね、
料理に更にコクをもたらしていると思いました。
階下ではフラが行なわれるというハワイらしい雰囲気の中、
ゆったりとした時間が流れ、メインがやってきます(続く)
コメント
コメントの投稿