fc2ブログ

sim カード変更、往路機内でトラブる

ハワイに行ったらすぐに使えるように、
往路の機内でカードを入れ替えようと
準備していました。
そうしたらうちのあいほんが
SIM が無効 とか宣って真っ青
ラインでカードの会社に泣きつきました。
機内で有料Wi-Fiを使っていたので
上空からのやり取りです。
するとロックかかってませんか?と
かかってました(涙)
解除できる機種であることは
確認していたのですが、解除していなかったw
しかしキャリアに電話できる状況になく
路頭に迷っていたら、ネットで出来ることを発見!
自分の中で最大限、落ち着きを保って
順番通りやっていたらついに開通しました★
おかげでハワイでは大活躍でした!^^

カリヒ地区の中華料理店が40年以上の歴史に幕

オアフ島カリヒ地区で40年以上にわたって営業している中華料理店「テイスティ・チョプスイ」が、6月25日(日)に閉店することが明らかになった。

テイスティ・チョプスイは1956年にオープン。5人のオーナーを経て営業を続けていたものの、現オーナーのシャーリー・ホーさんは同店の従業員の確保の難しさなどを理由に賃貸契約の更新を断念。40年以上にわたって親しまれていた店舗の閉業を決定することになったとしている。

ハワイ・レストラン協会のエグゼクティブ・ディレクターのシェリル・マスオカ氏は、新型コロナウイルスのパンデミック以来、州内にある飲食店の多くは従業員不足や燃料費、食費、光熱費の高騰に見舞われており、多くの飲食店が閉店の危機に直面しているとコメント。州の首席エコノミスト、ユージン・ティアン氏も、州の労働者不足は改善しつつあるものの、飲食店などの状況が新型コロナウイルスのパンデミック前の水準に完全に戻るのは2025年になるだろうと予想を明らかにしており、マスオカ氏は市民に対し地元のレストランを支援するよう呼びかけている。

キラウエア山が再び噴火活動を開始

ハワイ火山観測所は7日(水)、ハワイ島のキラウエア山の噴火活動が再開したと発表。キラウエアの火山警戒レベルをオレンジ色の「警戒」から、赤色の「警報」に引き上げている。キラウエア山での前回の噴火活動は今年1月5日で、その際の噴火活動は61日間だった。

ハワイ火山観測所によると、噴火は7日(水)4:45頃にスタート。ハレマウマウ火口の底に亀裂が入り、その亀裂から溶岩流が流れ出す様子が確認されたとしている。

当局では、今回の噴火活動がいつ収束するかは不明であるとしながら、噴火活動はハレマウマウ火口周辺のみとなっており、現時点で周辺の居住地域に脅威を与えることはないとするとともに、今後も噴火活動の推移を注視していくとしている。

入国でおのぼりさん(苦笑)

昨夜、無事に戻ってきまして
3年ぶりのハワイを終えたことに
寂しさを感じたり安堵を覚えたり
してましたけども。

コロナ禍を経て入国の流れも
かわったのかな、かわった?と
慌てふためく素人ですw

自動化ゲート、便利なはずなんだけど
そんなにいつも利用するものでないので
慣れた感じで進めないのが悔しいというか(笑)
審査官と面と向かうわけでなく、
近くにはお世話好きのおばお姉さんがいるというか

プライオリティパスがついててもそんなに
優先されてる気もしません。皆さんそうだから。
この Visit Japan Web ?
肌感覚でなんかやること増えてないかと思ったり。
いろいろ右往左往してしまいました。

皆さんはこの辺、スムーズでしたか?
きっとスマートにこなせる方なんですよ。
私はもたついていますから(爆)

やっぱり高橋(果実店)さん



金曜の夜にヒルトン花火を
見に行ったら熱くなって
冷たいもの~って、高橋さん。
そしたらソルベはスイカだけ。
好きだからいいやって買って
部屋に戻ったら美味しくて
瞬殺でした(爆)
タイミングによって、
ペロッと食べれちゃいますね。
自分でもびっくりです。
さて、帰る準備します⭐︎

カヴェヘエヘ



さきほど、ハレクラニ前の
某所に行きまして、脚だけ
浸かってきました。
体良くなって欲しいな(切実)
ともかく、気持ちいいですね。
明日もふらっとビーチに
来てみよう(^ ^)

Dior ワイキキ?



ワイキキビーチウォークの角
と言えばわかるでしょうか。
以前はクイックシルバーが
あった場所ですが、そこに
できるようです。

ベールを脱いだ感じで、
オープンは今しばらく先?
この交差点、ティファニーや
ヴィトンもあったりして
ハイブランドスクエア
ワイキキもアップグレード
してゆきますね。

スマッシュバーガー

ミートボー状のものを鉄板の上でつぶして
(スマッシュして)焼き上げるのが
スマッシュバーガーというのですが、ハワイのロコ
というより、アメリカ人の間で人気が出てます。
早速食べてみたのですが、もうばりウマで
小躍りしそうになりました。
ワイキキだとルワーズ通り、クヒオサイドというか
キッチンカーがありますので、興味のある方は
行ってみてください。営業は
pm 3:30 ~ 10:30 となっております。

マノアの滝へ

行ってきました。途中土砂降りで
雨なのか、自分の汗なのか
わからないくらいに濡れましたが
とてもリフレッシュできる、
良い体験でした。
写真はきのこどう?じゃなく
木の鼓動を感じてるところ。

アラモアナのユニクロ

おはようございます。
アラモアナセンターに
行ってきました。

1階から4階まで、
くまなく巡りました。
脚がパンパンですw

ブルーミングデールズを
覗くもメンズがあまりなく
買わずに出てきました。

ZARA も行きました、こちらは
いろいろとありましたが、
ワイキキで買うからいいかと
やはり買わずに出ました。

その向かいのUNIQLOですが、
ハワイコラボのTシャツは
ここでしか買えないので、
2枚ほど買いました。

4時間ほどいましたが、
充分満足です。
他にもあるけど、また
帰ってからアップします。
それでは明日 ^ ^