サウスウエスト航空が機内でウクレレを提供
テキサス州ダラスを本拠地としている格安航空会社の
サウスウエスト航空では、一部のハワイ便の機内で
ウクレレとウクレレレッスンの提供を開始している。
サウスウエスト航空では、カリフォルニア州のロングビーチと
ホノルルを結ぶ便でウクレレを提供。乗客は機内で
20分間のウクレレレッスンが体験できるとし、
同社のFacebook上で「お客様が新しい音楽の才能を
披露するのが待ち遠しいです!」とコメントしている。
空港、ホノルルと那覇
南の島に旅行に行こうと思うと、日本なら沖縄
海外なら選択肢は広がりますが、ハワイ。
私はハワイが好きなんですけれど、空港に着いて
考えてみると、ハワイで空港でお世話になるのは
どちらかというと復路ですね。往路はすぐ
空港の外に出て目的地に向かいますので。
そうすると帰りなんですけど、セキュリティを抜けると
いよいよ帰るのかというさみしさを抱えつつ
ハワイの残り時間を空港で過ごすわけで。
それなりに自分は好きなんですよね。
中央には売店もいろいろあって、小さいですけど
フードコートみたいなのもあって、搭乗ゲート
ギリギリまで売店がありますよね。
最初はそれに気持ちが押されていましたが、
最近だとオープンエアだなって思うくらいです。
ところで今年は久しぶりに沖縄に行きまして
島を駆け巡るというより空港にいる時間が
濃密だったんですよね。ですから那覇では
それなりに空港の探索をしました。
その視点から言えばなんですが、那覇は充実してます。
たぶんホノルルよりは面白いんじゃないでしょうか。
売店もかなり広く大きいということに加えて
飲食店が面白く本格的なのが多いんですよね。
郷土料理の店とか寿司店とかもあるし、
隠れ人気な食堂なんかもあります。
これは沖縄が凄いというよりは、
日本国内の空港がある一定のレベルを
保っているということなんだろうと思います。
昨日取り上げたフロリダのタンパほどではありませんが
那覇もそこそこ良い空港でしたよ♪
タンパ国際空港 (TPA)
フロリダのタンパ空港ということだったので、どれだけいいのかと
思って動画を探してみたのですが、これはもう納得ですね。
ターミナルからゲートへはトラムで移動するんですが、
まずターミナルの中央から放射線状にゲートが伸びているので
移動距離が均一であるのと、それぞれに付加価値を乗せた
売店やフードスタンド等が随所に配置されていて
ホノルルにもないわけではないけど、力が入ってます。
利用しやすいって大きいですからね・・素晴らしいです。
ホノルルの空港の満足度は全米ワースト2位
2022年度の北米空港満足度調査で、オアフ島ホノルルの
ダニエル K イノウエ国際空港が、全米の大都市にある
空港のワースト2位にランクインしたことが明らかになった。
空港の利用者のひとりは「フードコートは少ないし、
空港内も若干わかりにくいです」コメント。
このほかにも、セキュリティゲートの長蛇の列や
駐車場不足などが、ホノルルの空港の満足度を
引き下げているとみられている。
州当局では近年、空港の利便性を向上させるために
約10億ドルを投入。3億7,700万ドルのレンタカー施設や
2億7,000万ドルのマウカ・コンコースの整備などが
行われており、運輸省のスポークスマン、
ジャイ・カニンガム氏は、このほかにも数百万ドルを投じて
空港内のトイレの改善なども行っており、
空港の利便性の改善は行われているとしている。
なお、今回の満足度調査でもっとも満足度が高いとされた
大都市の空港はフロリダ州のタンパ国際空港で、
反対にもっとも満足度が低いとされた大都市の空港は
フィラデルフィア州のフィラデルフィア国際空港だった。
朝からステーキ(笑)ウルフ店
しかもリブアイですよ、2パウンドww
豪快ですよねぇ、ネタにしても凄い感じ☆
朝からステーキを食べられるのは
ウルフギャングだけらしく、嬉々として
食べている様子がリアルに伝わってきます。
これまでは朝活でジッピーズとかマックとか
頑張って行っておりましたが、やはりウルフですね(爆)
前向きに検討してみたいと思います♪
マグナムP.Iの新シリーズの放映が決定
米NBCは、ハワイを舞台にした人気ドラマ
「マグナムP.I.(邦題:私立探偵マグナム)」の
新シリーズの放映を決定。19日(月)に新シリーズの
撮影開始を祝う祝賀会が行われた。
マグナムP.I.は、80年代にヒットした同名ドラマの
リブート版で、人気ドラマとして米CBSが4シーズンを
放映したものの、今年5月にシリーズの終了を発表。
視聴者の間で番組の復活を求める嘆願書が提出されるなどし、
最終的に米NBCによって新シリーズの放映が行われることとなった。
なお、米NBCでは新マグナムP.Iの新シリーズについて、
2シーズンで全20エピソードを放映を予定。
新シリーズの放映開始時期は年明け以降になるとみられている
DFSグループがワイキキのスペースのリースを更新
香港に本社を置く高級小売業のDFSグループが、
オアフ島ワイキキにあるワイキキ・ギャラリア・タワーの
賃貸契約を延長したことが明らかになった。
DFSグループは今回、ホノルルに本社を置く
不動産投資会社のブラックサンドキャピタルとの
賃貸契約のリース期間を18年間延長。今後数年間で、
ワイキキの店舗に多額の設備投資を行う予定であるとしている。
ワイキキ・ギャラリア・タワーにあるT ギャラリア by DFS ハワイは、
新型コロナウイルスの感染拡大後の2020年3月より
営業を一時停止しているものの、現在実施中の改装工事が完了次第、
営業を再開する予定としている。