ハワイアン・モンク・アザラシ 個体数の増加が確認
絶滅危惧種に指定されているハワイアン・モンク・アザラシの
個体数が増加してきているとKHON2が伝えている。
2021年の調査で、過去20年余りで初めて1,500頭以上が確認された。
アメリカ海洋大気庁(NOAA)の水産局では、過去40年間にわたり、
ハワイアン・モンク・アザラシの保護のために
観察と調査を行なってきている。
ハワイアン・モンク・アザラシ調査プログラムの
主任研究員ミシェル・バービエリ氏は、
「2013年から増加傾向が見られています。
一年で平均2%ほどの個体数増加となっており、
アザラシの生存のために行なっている直接的関与が、
長い期間をかけて実を結んできているのだと思います」と述べている。
アザラシの生存率を上げるには、出産と赤ん坊の生存がカギになるという。
「モンク・アザラシにとって、特にこれといった脅威が
存在しているわけではなく、いろいろなことがあるのです。
しかし、その多くはハワイ諸島の北西部にいる若いアザラシの
生存に影響を与えているため、ずっとそこに注力してきました」
アザラシの出産シーズンは春から夏にかけてだ。
ビーチでアザラシの母子を見つけたら、近づかないよう注意してほしい。
「親指を使ってください。アザラシが親指の中に
隠れるだけの距離をとってもらえれば大丈夫です」
| ホーム |