おっさん札幌ススキノひとり旅
この動画、なんと vol.4 まで用意されてるんですよ。
吉田類すぎる、いや違うか(笑)
なかなか堪能できます。
コロナが怖くて今年は出向いておりませんが、
札幌の食べ歩きってホントに楽しいんですよね。
楽しみを奪いやがってコロナの野郎!って感じ。
ですからこうやって他の方が2泊3日くらいで
行ったお店の vlog を上げてくださるのは
有難い限りなんですよ。良い週末を^^
コロナ治療薬 初承認
米国食品医薬品局は、新型コロナウィルスを治療する
始めての薬品を認可したと
ホノルル・スター・アドバタイザーが伝えている。
「レムデシビル」は入院が必要とされる
コロナ患者に対して、点滴を通して投与される抗ウィルス薬だ。
カリフォルニアに本社を置くギリアド・サイエンシス社が
開発したこの薬を投与すると、平均回復期間が
通常15日から5日短縮されて10日とすることが可能だという。
特例としてこの春から投与が認められてきたが、
この度正式に新型コロナ治療薬として認可された。
投与の対象は12歳以上で体重88ポンド(40キロ)以上、
新型コロナウィルスに感染して入院が必要とされる患者だ。
【Wind Beneath My Wings】 Israel Kamakawiwo'ole
私の中の最高のシンガーは、彼をおいて他にいない。
なぜ彼の歌声は井戸の水のように心に染み渡るのか。
自然と暖かい涙がこぼれて来る・・
太陽の光が顔に当たらない影の中
私の影の中で寒かったに違いない
あなたは私を輝かせる人
それがあなたの方法
いつも私の一歩後ろを歩いてた
それで私は栄光の人
あなたは強い人
ずっと名前がなかった
美しい顔
痛みを隠す美しい笑顔
あなたは私のヒーローだって知ってた?
それに私がなりたい全てだったって
私はワシよりも高く飛べる
あなたが私の羽の下の風だったら
気づかずにいるべきだったのかも
でも私の心の中に手に入れてしまった
私は真実を知っているってあなたに知って欲しい
もちろん私は知ってる
私はあなたなしでは何ものでもなかった
あなたは私のヒーローだって知ってた?
それに私がなりたい全てだったって
私はワシよりも高く飛べる
あなたが私の羽の下の風だったら
あなたは私のヒーローだって言ったことあったっけ?
あなたは全て
私のなりたいものの全て
そして私はワシよりも高く飛べる
あなたが私の羽の下の風だったら
あなたは私の羽の下の風だから
あなたは私の羽の下の風×4
空に向かって飛べ
空に
手が届くくらい高く
ありがとう
神に感謝します
私の羽の下の風
E O Mai - Keali'i Reichel
「E O Mai(エ・オ・マイ)」とは、
ハワイ語で「受け入れて」とか「答えて」といった意味です。
愛する人に受け入れてほしい、という想いが伝わってくる言葉です。
もうひとつのキーワードが「wai」。歌詞の中に、
繰り返し「wai」という言葉が登場します。
「水」を意味する言葉です。
この「水」は、さまざまな人間関係を作り上げる、
感情や行動を表現する、
メタファー(隠喩)として用いられているそうです。
水の中で漂うように、人々と触れ合ったり、
時には激しい流れに押しやられることもある・・・
それでも、愛しい人よ、私を受け入れてください。
という歌なのです。
ハワイ語は、一つの言葉に様々な意味が込められている言語です。
例えば、「ALOHA」には、「こんにちは」、「さようなら」、
「いらっしゃいませ」、「愛しています」・・・というように、
いろいろな意味があります。
この歌のテーマである『愛』には、男女の愛だけでなく、
人と人や、人と自然のつながりやむすびつきなど、
さまざまな意味合いがあるのだろうと、感じさせてくれます。