fc2ブログ

ガーリックシュリンプの素

ミナト

はい! YouTuber のカズさんが持っているこれは
ミナトドレッシングさんで販売してます、
ガーリックシュリンプの素でございます。

これさえあれば本場ハワイの味を
ご家庭で気軽に楽しめるということで
レシピは下にある通りです(笑)

ワイキキのロングスにもこれが売ってるらしいです。
遠くへ行かなくてもロングスあたりでプチ
ハワイのスーパー気分が味わえるよね♪
こういうのを買ってきて(液漏れ注意)
帰ってから余韻を楽しむには
ちょうど良いアイテムかと思いました。

ミナト

千房

歴史のツアーを終えて、ダウンタウンから
ワイキキへと戻ってまいりました。
ダウンタウン界隈でランチをしても
良かったのですが、ワイキキへ戻ろうとw
やってきましたのはこちら

外観

これは早朝に撮ったものでまだ空いてませんが、
大丈夫です、ちゃんとやってましたよ。千房です
前から来てみたかったんですよね。
お値段もよろしいですけれど

ビール

こうやってお昼から飲むビールは美味しいですよね!
旅行ならではの至福な時間です。

サラダ

確かこのサラダはサービスだったような気がするんです。
なかなか美味しかったですよ♪それしか言ってないけど
焼きそばとお好み焼きが出来上がるのを待ちつつ
サラダを箸でつまんでます。

焼きそば

特製の焼きそばです、普段食べているものと
全然違う。ハワイでこんな高級な焼きそばを頂くとは。
魚介類が惜しげもなく入っていて、焼きそばと合います。
これはホントにイケてます。

お好み焼き

お好み焼きですよ、どうです?
うっとりするくらいのビジュアルですね。
お好み焼きって英語で Savory Pancake って言ったりしますが
パンケーキって形容するのがちょうどいいくらいの上品さ。
全く雑じゃないんですよね。心から満足しました

ホテルも近いことだし、帰って昼寝でもしようかと!(笑)

セント・アンドリュース大聖堂

ホノルルのダウンタウンの歩くツアーです。
後半に差し掛かっております。

教会

さゆりさんが詳しく教えてくださったものの
内容はあまり覚えておらず(苦笑)
しかしながら歴史的に古く、
由緒ある建造物であることは
見ての通りです。

教会

中の方へとずずいと進み、かなり前の方に来ております。
週末ともなると、ミサなどで信者の方々が
多く集まるのでしょうかね。
よく手入れされていてきれいな空間です。
しかしきれいと言うのは

教会

こちらの方であり、出入り口の方向を見ておりますが
荘厳さを感じることができますね。
ここで結婚式を挙げるカップルのいるようで、
堅い契りを末永く守り抜いて欲しいものです
(余計なお世話?w)

この後、イオラニ宮殿の方に向かって
この日のツアーは終了となりました。
ハワイで文化的なことを学ぶのは良いことですね。
また何か予定に組み入れてゆきたいものです。

TABITUS

ナイロンボディバッグです、
斜めがけ出来るタイプ。

バッグ

こういうのって海外だと
ひったくりの被害とか大丈夫かな?と
思ってしまいますが、
貴重品は持ち歩かないほうが
良いのは言うまでもないですね。
ファッションとしてはいいと思います。

バッグ

マチはこんな感じになっています。
これまで持っていたカバンを廃止して、
これと、もとから持っているリュックに
替えてゆこうと次回の旅行に向けて
考えています。

ですので旅行用品にも費用が掛かりそうです。
カメラまでたどり着けるかわかりません(苦笑)

PERSPECTIVE

つまり、見通し。
今年のというか今年からそう思おうとしているのが
「夏は静かに、楽しく」なのですが
線香花火をみる様に過ごしたいです。


しみじみと幸せをゆっくり噛むように
夏を味わっていたいです。
ここでは2か月足らずのことなので・・

所謂、我家的公式行事がないので
楽しむことのみで7~8月は過ぎ行くようです。
ゆっくりって冬にするイメージなんですけどねw
そうだ、健康診断が入っているんだった(笑)

ワイキキ ③ フードコート

シリーズ最終章となる今回、舞台はあの
ワイキキ横丁です。

地図

良く見えないww
ワイキキショッピングプラザの地階を使い切っての
店並びになってますが、今いちばん熱いんじゃないかと
思います。ここはぜひぜひ行ってみたいものですね!
そのなかでも

天丼

もはや外すことのできないのが、金子半之助。
東京では行列の味が待ち無しで食べられそう^^
カマアイナ料金まで設定されていて、
ロコジャパニーズにも人気☆

一度といわず訪れたい便利な食のスポットです。
というわけで3回に渡ってお送りしました、
ワイキキ内のフードコートでした。
アロハ~♪

ハワイのクッキー食べ比べ動画

私じゃないんですけどね、ユーチューバーの方です(笑)
この方によると3大クッキーと言うことで
ホノルルクッキーカンパニー
クッキーコーナー
ビッグアイランドキャンディ
だそうです。
ハワイ好きの方だと○○を忘れてるだろ?とか
ご意見があるかもしれませんが、
私は良い視点だなと思いました。


私はビッグ~が贔屓ではありますが、
確かにそれほど大差はありませんよね?
前ハワイで初めて口にした、クッキーコーナーも
確かに食べ応えがあってウマ~でしたしね^^

到着初日に自分用に袋包装のやつ買ってきて
ホテルのコーヒーで食べ比べてみたいですね。
それにしてもうまそうだ♪

PAGODA WAIKIKI

ワイキキに古くて新しいホテルが始まります、
始まってます。パゴダホテルってありますが
おそらくそのホテルの系列になるみたいです。

ホテル

元ハワイアナホテルです、
10年前にクローズをしてただ
レストランだけは残り、閉店し、お店が変わり
また閉店しを繰り返してました。

その間、こちらは学生寮して提供されてましたが
今回はホテルとしての復活です。
オープニングなのか$99-の
スペシャルレートが用意されています。

嬉しくて目を細めてしまいますね。
往年の輝きを取り戻してほしいと思います。
皆でビーチウォークを盛り上げましょう♪

Go Pro

デジカメというのは素晴らしいものですね。
このことから始まったのですが、
今では性能の良いスマホ(iPhone)で
ほぼ事足りており、もしかすると
次の渡ハも現行機種で行こうかと
考えているくらいです。

そう思いつつも、動画ってどうかなと
思い始めました。静止画より気を遣いそうだし
そればかりに気を取られるのも
イヤな感じなんですけどね。
旅行の強い味方にしたいと思う
自分もいたりします。

ポイントとなるのはその携帯性です。
いかにコンパクトでいられるのか?
そこを考えた場合に

GoPro

アクティブなことは一切しないつもり(笑)
それでもこれは使い勝手が良さそう。
これから予算を組んで買えるかなぁ
他にも必要なものがあるし・・・

それと本体がコンパクトでも、アクセサリーやら
バッテリーやらをいろいろとオプションで
備えなくてはと思うとちょっと気が重いですが。
まだ時間もあることだし考えてゆこうと思います。

Uber Eats

ワイキキからほぼ出ることなく
ひきこもりのような状態で
のんびりしようとしている私。

することと言えば、食べるくらいで
でもワイキキなら昼夜を問わず
食べる店には困らないという条件で
ウーバーイーツの需要ってあるの?

デリバリー

マックくらいなら買いに行けばいいんですよ。
歩いたって知れてるしね。
しかし、ワイキキ中心部から歩いて20分以上の店の
メニューをピックアップしたい場合、
出前を取るのも悪くないなって思います。

きれいに盛り付けをされて出されるサービスとは
対極にあり、ちゃんとありつけるのか
不安になる部分も仕方ないけど
でも気にしない、っていうかそれくらい平気な
オーダーを出せる内容なら配達もありかなってw

皆さんは利用したことありますか?