やさしい L
近頃、悲しいニュースが報じられて
心を痛めると共に、報道の在り方についても
残念な部分が見られましたが
これはどうでしょう?
このサムネだけで何かがわかるあなたは素晴らしい。
久しぶりにほっこりしましたね。
皆で心温まる社会を作りましょう^^
フライング ホヌ
ついに始動しましたね。A380 ですよ~
私はハワイの客になってこのかた
殆どがJALなんです。
最初はパックを利用してましたし、
近頃は個人手配でもJALのチケットを
購入しています。
往復の安心感に加えて、着いてからの
サポートも強いんですよね。
強いというか、ハワイ州観光局とも連携し
ハワイの様々な事柄にいわば乗客を導いて
楽しませ、一方でハワイの収益にも
貢献していると思われます。
そこにANAが本格参入するわけです。
これまでも飛行機は飛ばしていましたが、
この " ホヌ " 機は特別感ありますよ。
客の取り合いなどではなく、相乗効果が
生まれるのであればと言うことで、
ハワイでも概ね歓迎の様子です。
その成田からの初便に鉄道系のゴッドユーチューバー
スーツ氏がエコノミーに乗り込み、ナレーション動画を
挙げてくださいました。まさに隣の芝生は青い
移動手段の旬を楽しませてくれてます。
それにしても2階建てって凄いですね。
ANAさんこれからも頑張ってください。
(謎の上からコメントw)
CORD RADIO
ロコハワイを見ていたら、また新しい
ねとらじがでてきましたね → コードラジオ
オールドハワイを堪能できます。
このまったり感が大好きなんですよね^^
夜にボーっとしながら聴くのに最適です。
今週末にいかがですか?
Nanga Def?
テクノ丼に入っているこれをって
そう言ったのはドリカムの中村ですw
テクノドンのこの曲をカバーしている人がいる♪
意識高い系なんだろうと思うのですが、
アレンジで違う音が耳に入ってくる感じ。
原曲はもっと優しいイメージですね。
朝からアグレッシブに行こうと思いました★
ワイキキレストラン
そこにこだわってゆきます。
美味しいものが食べたいなら、ワイキキを出て
ローカルのレストランに行けば
安くてロコにも人気の味に出会える。
あるいはローカルでなくて、美味しい味もある。
ダウンタウンとかアラモアナとかカパフル。
なのにどうしてワイキキなのか?
理由は単純、便利だから(爆)
食べて飲んでも歩いてホテルに戻れるから。
ワイキキのどんな場所にレストランがあるのか。
路面店、ショッピングセンター内、高級ホテル
ありとあらゆる形態の店が存在する。
自分としては老舗、長く続く店を
ワイキキに見いだし訪れることに喜びを感じるが
新旧さまざまの店に足を運ぶのも大事であろう。
このエントリーは前座です。
一つのジャンルに注目し、三回に分けて
ワイキキの食を考察してみようと思います。