fc2ブログ

Hawaii Tropical Botanical Garden

ハワイまでは行けるのですが、
このプランはなかなか
実現までに辿り着かないです。
ジャングルみたいな、
フィトンチッドいっぱいの体験
濃密な空気を吸い込みたいです。



ハワイ島、ヒロの下のほう?(笑)
マウナケアとかキラウエアは
もう行ってるから、
こういう地味なところで
体に記憶を浸み込ませる
できればいいですね★

クイーンカピオラ二ホテル

今年の10月にリニューアルオープンを果たしました。
ワイキキ東側のホテル、私はブレーカーズ ラヴァーなので
泊まることはないと思うのですが、
それでもこの景観には嫉妬します。

ダイヤモンドヘッド丸見え^^
3階のレストランからよく見える景色だそうで、
日曜にはサンデーブランチが楽しめるとか。
人気あるでしょうねぇ。

クイーンカピオラ二ホテル

自分の居住地(笑)からすると反対に位置してるので、
家族と一緒だと行きにくいのですが
このホテルから見る朝焼けとか
ハワイに来てよかったと思わせますよ、間違いなく。

ワイキキのスタバリザーブ

ハイアットセントリックホテルの1Fで
営業しています。
リザーブ店は他のスタバとは違います。

カウンター

専用のカウンターがあって、
ここで特別なコーヒーを
オーダーすることができます。
ワイキキではないんですが、
私の地元にもリザーブ店があって
一度飲んだコーヒーが美味でした。

スタバリザーブ

スタバというか、ハワイに映える
コーヒーの風景もありますけど、
渾身の力を込めてリリースされた
この店で過ごすひと時も
悪くないと思います。

10cm 5,800円 のケーブル

つい出来心でポチってしまいました(^^;
アマゾンです。

ケーブル

こちらです、音楽用のケーブルです。
iPhone と繋ぐ専用のものです。
こんな感じになります↓

使用例

今秋、PCを買いまして
買うにあたって資金調達にいろいろと
ものを売っていました。
携帯に下にあるポータブルアンプを
売ろうかと思ったんです。

他方、iPhone はイヤホンジャックがないし
と思ったのですが、純正のケーブルで繋いで
聴けるのかと試したら驚くほどのクオリティで
これはリサイクルに出すわけにはいかないと。

でも純正ケーブルでは長いので、
このアンプに繋ぐしかも音質アップを狙って
高級ケーブルを購入することに・・
(多分高級ですw)
ベンチャークラフト製のもので、
値段もあってか純正ケーブルよりは
音の膨らみも当然違って、
このブログをエントリーする最中も
アイランドレゲエなぞ聴きながら
ゴキゲンなわけです。
I've got it ★

心玄

しんげんさんです。
場所は確か、アランチーノの隣。
しんげんさんはそば屋さんですが、
居酒屋メニューも充実のようです。

そば

ホテルの向かいは飲食店がいっぱい。
梅林もあるしね、選択肢が多い。
ランチにそばなんてつかみに最高ですね。
初日に足を運んでみたいくらい。

あるいは連日のアメリカンな食事に
食傷気味になった頃に行くのもいいかも。
それにしても、ビーチウォークは何気に
和食系が多いですよね。

2種カレースパ

別々の日に作った、カレー味のパスタです。

パスタ

こちらは、チーズカレーパスタです。
レトルトのカレーにマッシュルーム、
あとモッツァレラチーズを使い
マイルドに仕上げました。

パスタは1人分で、二人で分けましたが
ソースが濃厚でお腹いっぱいです。

パスタ

こちらはオイル系というか塩系というか
ガラムマサラを使ったパスタで、
あとはベーコンと舞茸を載せてます。

塩系という割に塩が弱く(苦笑)ベーコンが
塩っ気を補っている感じですが、
私的にはこちらのほうが好みでした。

カレーと麺のコラボはいろいろありますが、
パスタはいいなって思います。
あふいほー^^

雨天ハワイ

さて、私地元の北海道は
しばらくの間 秋でしたが
ついに雪が降り、一気に
一面銀世界です(涙)

これからほぼ半年?!雪と戯れる
訳ですが、そんな環境におりますと
たとえ現地で雨が降っていたとしても、
ハワイが恋しくなります。

雨も滴る

これなんか気持ちよさそうじゃないですかぁ
いい意味でタブーを冒してるような気がします。
ハワイ行きたい今すぐw

バローレ シアン

昨日、地元の空港、拡張第1弾。
国際線ターミナルがオープンしました。
記念してJALのチャーター便が、
ホノルルへ向かいました。ハワイ線、
定期便は飛ばないだろうけどw

国際線のチェックインカウンターと、
出発ロビーへ向かう動線に
スイーツのお店がオープンしました。
私の地元でイタリアンの店があって、
そのお店の新規の出店です。
野菜スイーツを銘打ってます。

プリン

かぼちゃプリンを買ってみました。
とっても濃厚です★
野菜を食べてるって感じもするし、
スイーツとして無理がない。
高級ですが美味しいですね。

空港は来秋がグランドオープンですが、
それまで少しずつアップデートして
空の玄関として国内外のお客様を
これまで以上のキャパシティで
お迎えすることになるでしょう。

夜の離陸

たとえば、1週間のハワイ旅行で
もっともテンションが上がる瞬間は
ここなんですよ。

滑走路

日本の国際空港、往路テイクオフ。
ドーパミンが溢れてます。
ハワイに着いてまったりしてるときは
セロトニン。しかし一番興奮なのは
何と言っても夜の離陸です。
ハワイ線って決まって夜ですしね、
パブロフ状態なんです。

で、そんな時にゴキゲンになれるのは
ハワイアンミュージックではありません。
たとえて言うならこれでしょう。



空の旅に誘うには最適な一曲です。
そのまま寝てしまいそうですけどねw
やっぱり旅に一番夢をもたらすのは
このひと時なんでしょうね。
高度1万メートルへ向かって・・

Hawaii Go Go プレート

明後日からの3連休に、
地元のハワイアンカフェで
期間限定で登場します。

もちこチキン
ガーリックシュリンプ
アヒポキ
スパムを一度に味わえます。

プレートランチ

食後にミニパンケーキと
ドリンクまで付くとか。
これで $10.67 ですよ!
まさにお値打ちです♪

仕事の予定がつけば
行ってみたいですね☆彡