Hawaii Tropical Botanical Garden
ハワイまでは行けるのですが、
このプランはなかなか
実現までに辿り着かないです。
ジャングルみたいな、
フィトンチッドいっぱいの体験
濃密な空気を吸い込みたいです。
ハワイ島、ヒロの下のほう?(笑)
マウナケアとかキラウエアは
もう行ってるから、
こういう地味なところで
体に記憶を浸み込ませる
できればいいですね★
10cm 5,800円 のケーブル
つい出来心でポチってしまいました(^^;
アマゾンです。
こちらです、音楽用のケーブルです。
iPhone と繋ぐ専用のものです。
こんな感じになります↓
今秋、PCを買いまして
買うにあたって資金調達にいろいろと
ものを売っていました。
携帯に下にあるポータブルアンプを
売ろうかと思ったんです。
他方、iPhone はイヤホンジャックがないし
と思ったのですが、純正のケーブルで繋いで
聴けるのかと試したら驚くほどのクオリティで
これはリサイクルに出すわけにはいかないと。
でも純正ケーブルでは長いので、
このアンプに繋ぐしかも音質アップを狙って
高級ケーブルを購入することに・・
(多分高級ですw)
ベンチャークラフト製のもので、
値段もあってか純正ケーブルよりは
音の膨らみも当然違って、
このブログをエントリーする最中も
アイランドレゲエなぞ聴きながら
ゴキゲンなわけです。
I've got it ★
バローレ シアン
昨日、地元の空港、拡張第1弾。
国際線ターミナルがオープンしました。
記念してJALのチャーター便が、
ホノルルへ向かいました。ハワイ線、
定期便は飛ばないだろうけどw
国際線のチェックインカウンターと、
出発ロビーへ向かう動線に
スイーツのお店がオープンしました。
私の地元でイタリアンの店があって、
そのお店の新規の出店です。
野菜スイーツを銘打ってます。
かぼちゃプリンを買ってみました。
とっても濃厚です★
野菜を食べてるって感じもするし、
スイーツとして無理がない。
高級ですが美味しいですね。
空港は来秋がグランドオープンですが、
それまで少しずつアップデートして
空の玄関として国内外のお客様を
これまで以上のキャパシティで
お迎えすることになるでしょう。