ABSOLUTE EGO DANCE
夏だ、祭りだ、エゴダンス!← なんでやねん。
おかげ様で安定した天気に恵まれおります。
夏~秋 にかけて、昨年のような異常気象に
やられないように願うばかりです。
(昨夏は、青い池が崩壊しました)
思えば少年時代、SSS の出だしのテクノポリスとライディーン
二大名曲の間に挟まれていたこの曲は、細野氏も
そんなに好きじゃなかったらしいけど、
なかなかのスルメ曲じゃないかと思うんです。
こうやってスカアレンジしてもやっぱりいいしね♪
せっかくの夏だもん楽しくいきますよ!
おかげ様で安定した天気に恵まれおります。
夏~秋 にかけて、昨年のような異常気象に
やられないように願うばかりです。
(昨夏は、青い池が崩壊しました)
思えば少年時代、SSS の出だしのテクノポリスとライディーン
二大名曲の間に挟まれていたこの曲は、細野氏も
そんなに好きじゃなかったらしいけど、
なかなかのスルメ曲じゃないかと思うんです。
こうやってスカアレンジしてもやっぱりいいしね♪
せっかくの夏だもん楽しくいきますよ!
Believe Yourself (和訳=自信)
先日の鏡の続きです、
「自信」って自分を信じることを言うんですよね。
異論 あります?
自分が自分を信じないで誰に味方になってもらうのって話ですよ。
ところが意外にそれが出来ないのが人の難しさ
自分に自信がないって言ってみたりね。

自信ってどうやら考えるんじゃなく感じることのようですよ。
こんな風に両腕を上げるだけで、根拠もなく(笑)
自分自身と会話をすることが自信には不可欠だって知ってました?
自分についてすべてを受け止め、受け入れ、良いとも悪いとも言わず
自分を認知する(認知症ちゃうよ)
これが第一条件なんですね。
人がこの世に生を受けたとき、考えもせずに自信満々だったんですよ。
赤ちゃんが泣くのは当人にとっては自分のせいじゃないし。
大人になるにつれ人は社会性を帯びてくるけど、
自分へのスタンスは終生変わるべきではない、と

せっかく生きているのに、死んだも同然にならないため
せめて毎日、自分を褒めることにしませんか
「自信」って自分を信じることを言うんですよね。
異論 あります?
自分が自分を信じないで誰に味方になってもらうのって話ですよ。
ところが意外にそれが出来ないのが人の難しさ
自分に自信がないって言ってみたりね。

自信ってどうやら考えるんじゃなく感じることのようですよ。
こんな風に両腕を上げるだけで、根拠もなく(笑)
自分自身と会話をすることが自信には不可欠だって知ってました?
自分についてすべてを受け止め、受け入れ、良いとも悪いとも言わず
自分を認知する(認知症ちゃうよ)
これが第一条件なんですね。
人がこの世に生を受けたとき、考えもせずに自信満々だったんですよ。
赤ちゃんが泣くのは当人にとっては自分のせいじゃないし。
大人になるにつれ人は社会性を帯びてくるけど、
自分へのスタンスは終生変わるべきではない、と

せっかく生きているのに、死んだも同然にならないため
せめて毎日、自分を褒めることにしませんか
フローラルパレード 考
ワイキキ、カラカウア通りを練り歩くパレード
9月のが一番大きいと思いますがどうですか。
あとパレードって最初から最後まで
見ようと思ったら太陽の光が眩しくて
体力が奪われたりしますか?
(特に高齢者の場合)
もし情報をお持ちの方がおられたら
ぜひご意見を願います。
とりあえず、来年の6月のカメハメハデイ
辺りを狙っているんですよね。
どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
9月のが一番大きいと思いますがどうですか。
あとパレードって最初から最後まで
見ようと思ったら太陽の光が眩しくて
体力が奪われたりしますか?
(特に高齢者の場合)
もし情報をお持ちの方がおられたら
ぜひご意見を願います。
とりあえず、来年の6月のカメハメハデイ
辺りを狙っているんですよね。
どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
ムーンリバー
ティファニーで朝食を、のなんたらですよねw
曲の意味は難しいとかどうとか。
明日が新月なんですね、
月が川の水面に映る姿はロマンティックです。
この時期は花火がとても楽しいものです、
それはそれは華やかなものです。
堤防沿いで大会があるなら、
川に映し出される光もあるかと思います。
でも夜に照らし出されるどんな光も
月には叶わないなって、静かで美しくて・・・
これって秋ですかね(笑)
夏の夜にこんなしっとりした曲はいかがですか。。
曲の意味は難しいとかどうとか。
明日が新月なんですね、
月が川の水面に映る姿はロマンティックです。
この時期は花火がとても楽しいものです、
それはそれは華やかなものです。
堤防沿いで大会があるなら、
川に映し出される光もあるかと思います。
でも夜に照らし出されるどんな光も
月には叶わないなって、静かで美しくて・・・
これって秋ですかね(笑)
夏の夜にこんなしっとりした曲はいかがですか。。