マウイ島キヘイの新高校の開校が決定
ハワイ州当局は、長期にわたって開校時期が遅延と
なっていたマウイ島キヘイ地区のクラニハコイ高校について、
来秋より開校すると発表した。
2022年に開校予定だったクラニハコイ高校は、
高校と多くの在校生が居住する地区を隔てている
ピイラニ・ハイウェイに、高架歩道橋または地下道の建設が
必要とされたことで開校が遅延する事態となっていた。
ハワイ州のグリーン州知事は22日(水)、
土地利用委員会が一時的な占有証明書を州教育局に発行することで、
教育局がピイラニ・ハイウェイに高架歩道橋の建設が
可能になると発表。歩道橋が設置されることが決定したため、
クラニハコイ高校も開校できるとしている。
USAトゥデイ紙がハワイのベストポケ店を発表
米国を代表する一般大衆紙のUSAトゥデイ紙が、
ハワイのベストポケ店を発表した。
今回発表されたランキングでは、第1位にチャイナタウンの
スミス通りにある「カヒアウ・ポケ・アンド・プロビジョン
(Kahiau Poke and Provisions)」がランクインしたほか、
第2位にハワイ島ヒロの「ポケ・マーケット(Poke Market)」、
第3位にはオアフ島カカアコ地区にある
「メリマンズ・カカアコ(Merriman’s in Kakaako)」が
選出されている。
また、4位以下はフードランド、アイランド・ビンテージ・コーヒー、
パールシティのポケ・オン・ダ・ラン、
ホノルル市内にあるアリシアズ・マーケット、
カウアイ島ワイメアのイシハラ・マーケット、
カウアイ島カパアのポノ・マーケット、
ホノルルのフレッシュキャッチとなっている。
なお、今回のランキングの候補店は、専門家のパネルによって選出され、
その後、USAトゥデイ紙の読者投票で決定している。
ラナイ島の児童が宇宙飛行士と無線交信
ラナイ島のラナイ・エレメンタリースクールの児童が、
ISS=国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士と
アマチュア無線で交信を行うプログラムに
参加することになりました。
このプログラムは、「ARISS School
Contact」と呼ばれる教育プログラムで、
少年少女に対して宇宙開発や通信技術などに興味を
持ってもらおうと、NASA=アメリカ航空宇宙局が
毎年行っています。
今年は、国内から寄せられた応募の
中から9校が選ばれました。
児童たちは、宇宙飛行士の1人とアマチュア無線を
使って質疑応答形式で12分間交信を行います。
「宇宙では誕生日をどんな風にお祝いしていますか?」とか、
「宇宙で体験した最もエキサイティング発見は何ですか?」
などが質問の候補にあがっているということです。
ISSとの交信は、今月23日に行われる予定です。