fc2ブログ

6月、3日目、午後9時

ワイン

JGC達成記念ディナーです、某所にて。
店内に私以外いなくて、貸し切りになってしまいました。
もったいない限りでございます。
コースで頂いておりまして写真では佳境を迎えてます。
ブルゴーニュの美味しいワインを頂きながら
牛肉のワイン煮込みをいただきます。
ガルニがもう素敵でウットリしています。
安全に搭乗を終えて良かったです。
これで次のステップに進むことができます⇒

料理

6月、3日目、午後6時

花巻

今回最終の渡航先は、いわて花巻空港です。
本年訪れた29番目の空港となります。
落ち着いた感じですねぇ^^
さてこちらと言えば、おやつで有名なのは
かもめの玉子です。しっかりとゲットしましたよ。
例によって折り返して千歳へと戻ります。

機内

これがそのフライトの様子です。お客さんほとんどいない。
これはちょっとかわいそうな気もします。
時間帯からしてそうなのかわかりませんけどね・・
閑散とした中、私の空の旅は終わりを告げます。
さみしさの中にもじんわりとした嬉しさが
長い余韻をもたらしてくれます。

機体

最後の最後まで私を安全に送り届けてくれて
JALの皆さん、本当にありがとうございます。
これにて50搭乗達成、JGC解脱 であります★

このシリーズもう少しお付き合いお願いします。
次回は3日目の夕食編です。

6月、3日目、午後3時

アイス

青森を往復して千歳に着き、搭乗ゲート内の
ショコラティエ・マサールのショコラソフトを食べてます。
大人の味わいです。新千歳空港には本当にたくさんの
ソフト販売店があるんですよね。後ほどまた紹介しますw
leg 49 ー 50
解脱目前となりました、今旅の最終である向かう先は
東北のどこかです。3月からずっとやってきた
搭乗行脚もこれで最後と思うと一抹の寂しさが出ますね。
旅ログ、つづく

着陸

6月、3日目、午後1時

青森

本日二つ目の東北は青森空港です。
連絡船や夜行列車では来たことがありますが
飛行機で降り立ったのは初めてです。
このまま市内の中心地まで向かいたいところですが
縛りがあるものですから、お菓子のお土産だけを買って
舞い戻ります。落ち着いた空港でした。

待合室


6月、3日目、午後 12 時

おにぎり

秋田から戻って来まして、新千歳でランチです。
今回はおにぎりセットを買って保安検査を抜けます。
あくまで乗り継ぎは30分なんですw
それでも四国を回ったころの緊迫感はありませんね。
慣れのようなものなのか、地域性なのか。
美味しく頂いて次の東北へと向かいますw

青森